静岡県裾野市にある日本庭園鉄道(グリーングラス線)は1番(45mm)ゲージ、3.5インチ、5インチの3種の ゲージからなる鉄道模型王国です。 地元在住の勝又オーナーのご厚意により設立され、1998年11月22日に開通しました。 綺麗に刈り取られた芝生の上で、雄大な富士山を望みつつお弁当を広げる家族連れなどで、 運転日は賑わっています。 |
||||
【5&3.5インチ(外周線)の紹介】 |
||||
人が乗って運転することができる大きさの5&3.5インチゲージ。 |
||||
![]() |
出発は、敷地北側にあるヤードから。 |
|||
![]() |
ヤードを出発すると、すぐに右カーブ。 |
|||
![]() |
垣根横の直線区間を進みます。 |
|||
![]() |
踏切を通過します。 |
|||
![]() |
話を戻しましょう。 |
|||
![]() |
最初のハイライト、鉄橋を渡ります。 |
|||
![]() |
鉄橋を渡ると右カーブ。 |
|||
線路は川に向かって進みます。 1番ゲージの線路(右側)と並走します。 |
||||
まもなくハイライト、川沿いの区間に入ります。 ここから桜並木の区間。 日陰に入ってホッとするところです。 |
||||
左側は渓谷になっています。 下写真のような感じです。 溶岩が固まった(?)岩がゴロゴロ。 |
||||
![]() |
||||
ヤードが近づいてきました。 これで一周です。 |
||||
おまけ 桜の時期はこんな感じです。 |
||||
Last updated: 1st Jul. 2017 |